心拍数を声で知らせるアプリ。
画面を見なくても心拍数がわかる
心拍計をBluetooth LEで接続して、トレーニングします。
GPSから位置、移動距離、移動速度をとります。
音声による補助
心拍計の値、移動速度を読み上げてくれます(およそ10秒おき)。
画面を確認しなくても心拍数を確認しながらトレーニングできます。
On Offをsetから変更できます(初期設定はOn)
ラップ計測
画面のグレーの部分をタップするとラップを計測します
ラップを押したときに、音声でラップ時間をお知らせします。
データ保存
自分のスマホにデータを保存することができます。(初期設定off)
Documents/twh/myBLE.日付.txt
Documents/twh/myLAP.日付.txt
の二つに記録しています。
その他
スマートフォンと心拍計の距離が数メートル離れても計測可能なので、自分以外の人につけた心拍計データでもとることができます。
動作確認済み心拍計
polar OH1
polar H10
使い方
アプリを開始して、SEARCHボタンを押してください。
近くのBluetoothデバイスがリスト表示されます。
その中から、自分の心拍センサーをタップしてください。
画面が切り替わってアプリが開始されます。
初回、位置情報とファイルアクセスの権限を許可してください。
注意点
心拍の精度は心拍センサーの精度に依存します
速度表示、位置表示はGPS電波が取れない場所では不正確です
心拍数を声でお知らせするアプリです。
心拍計をBluetooth接続して、使います。
画面を見なくても、心拍を管理しながら、運動することができます。
ver 0.6の変更点
LAP機能の問題修正
をしました