[1] 端末の壁紙サイズを自動判定して壁紙サイズの写真撮影が簡単にでき、撮影サイズは端末のサポート
サイズすべて選択可能です。
[2] ボタンプッシュでフラッシュ(LEDライト)のON/OFFができますので、懐中電灯代わりにもなります。
[3] ボタンプッシュで端末情報(撮影サイズ,LCDサイズ,APIバージョン,機種名など)を表示できます。
[4] パケット通信は一切行いません。
[5] 宣伝・広告等は一切表示しません。
<<<< アプリ起動後の動作説明 >>>>
(1)端末のサポート撮影サイズを自動認識。(複数)
(2)端末の全画面壁紙サイズを自動認識。(1種類固定)
(3)選択設定された撮影サイズによってカメラ撮影。
(4)自動で全画面壁紙サイズ画像を作成保存。[保存ディレクトリ:/sdcard/WallCame/]
(5)(4)の作成手順。
1)撮影サイズ比が[4:3]の場合
全画面壁紙サイズ画像ファイルを切り抜き作成して保存。
[保存ディレクトリ1:/sdcard/WallCame/] ⇒ 全画面壁紙サイズ画像ファイル
[保存ディレクトリ2:/sdcard/WallCame/ORG] ⇒ 4:3オリジナルサイズ画像ファイル(横向き)
2)撮影サイズ比が[16:9]などの全画面壁紙サイズ比と同じ場合
全画面壁紙サイズ画像をそのまま保存。
[保存ディレクトリ1:/sdcard/WallCame/] ⇒ 全画面壁紙サイズ比画像ファイル
(6)サポートしている端末の全画面壁紙サイズ。(使用端末固定)
1) 540 x 960 [16:9]
2) 720 x 1280 [16:9]
3) 768 x 1280
4) 800 x 1280
5) 1080 x 1920 [16:9]
6) 1200 x 1920
7) 1440 x 2560 [16:9]
8) 1600 x 2560
(7)動作確認端末
AQUOS SH-M01(1080x1920) , MEDIAS N-04D(720x1280)など
(8)その他
1)オートフォーカスでフラッシュのON/OFFが可能です。
2)パケット通信は一切行いません。
3)宣伝広告等は一切入っていません。
4)端末へインストールできない方は
http://www7b.biglobe.ne.jp/~alphacom/GalleryAP/GalleryAP.htm
を参照してください。
⑩Ver.2.07 ⇒ Ver.2.09 変更内容。 2015.9.03
(1)アイコン画像の変更。(H:58x58,M:40x40,L:28x28)
(2)"問題が発生したため、壁紙カメラV207を終了します。"の仮対策。
⑪Ver.2.09 ⇒ Ver.2.10 変更内容。 2015.9.14
(1)"問題が発生したため、壁紙カメラV209を終了します。"の発生対策。
⑫Ver.2.10 ⇒ Ver.2.11 変更内容。 2015.9.16
(1)オリジナル画像の横向き保存(/sdcard/WallCame/ORG/xxx_xxx.jpg)は撮影
サイズ比が[4:3]時のみへ。
⑬Ver.2.11 ⇒ Ver.2.12 変更内容。 2015.9.16
(1)壁紙サイズ比と同じサイズ比[16:9]の撮影画像で、壁紙サイズを超えるサ
イズの保存サイズを壁紙サイズにリサイズ(縮小)する。